ガルーダの戦士ビマ 玩具 ソフビレビュー(ビマ&アザゼル)
当ブログにお越しいただいている方とのご縁で、
入手することができました!
インドネシアスタッフと、
日本の石ノ森プロとの合作で生まれた、
インドネシアのヒーロー、
「ガルーダの戦士ビマ(ビマ・サトリア・ガルーダ)」の、
ソフビを入手できましたので、
紹介します!
[milliard]
ガルーダの戦士ビマ 玩具 ソフビレビュー
タグ
【登場作品】ガルーダの戦士ビマ
【メーカー】
インドネシアバンダイ
前々から注目していて、いつか玩具が欲しい、
本編を見たい!と思っていました。
念願の玩具をゲットです!
動画:ガルーダの戦士ビマ OP
アザゼルの姿や、
変身・必殺技の描写があります。
かっこよすぎ!
日本から輸出された、
「仮面ライダーブラック/RX」をみた、
現地の方々が
「インドネシア産の、
子供に夢と希望を与えるヒーローを作りたい」という、
思いから作られたヒーロー。
インドネシアの聖なる鳥、
「ガルーダ」をモチーフに、
仮面ライダーアギトのデザイナーさんが、
デザインしたヒーローです。
日本の歌舞伎の、
見得を切った名乗りポーズや、殺陣など、
日本の技術やノウハウが、
詰め込まれています。
ガルーダの戦士ビマ ソフビ
バンダイが手がけているということもあり、
サイズ、塗装精度も日本のソフビと、
ほとんど変わりません。
後ろは塗装省略が激しいです。
顔は良く見ると、
バイザーの中にツインアイが。
今までみた動画の中では、
このツインアイの描写はなかったので新鮮でした。
ガルーダの騎士アザゼル ソフビ
ビマの弟で、序盤は敵として登場する、
ガルーダの騎士アザゼル。
ビマのほぼ色違いになります。
塗装精度などもビマに準じています。
このほか「トルガ」や、
Gacktさん演じる「ビマレジェンド」、
仮面ライダーブラック役、
倉田てつをさんの演じる「ドラゴンの戦士」などが、
当作品に登場します。
日本の特撮ファンにも嬉しい作品です。
ガルーダの戦士ビマ 玩具 ソフビレビュー(ビマ&アザゼル)まとめ
今回、とあるご縁で、
入手することができました!
時間はかかりますが、
続編の「ビマX」の関連玩具や、
変身アイテム、はたまたDVDなどを、
入手することもできそうなので、
少しずつ紹介したいと思います!
ビマのソフビを入手するにはどうすればいいのでしょうか?